皆様、常日頃ご不便をおかけしておりましたが、ようやく当院の混雑状況と順番待ち番号を院外からみられるシステムを立ち上げました。私が要領よくどんどん進めていけばいいのでしょうけれども、こればかりはなかなか改善しません(^^;)。そこで、スタッフの協力の下、新しい表示システムを導入しました。皆様、下記からアクセスしてみてください。登録も手続きも一切不要です。
2018.03.15更新
待ち時間
最近、待ち時間が長くなってしまうことが多くなってしまいました。私の要領が悪いせいで、おひとりにかかる時間が長くなっているのが主な原因です。皆様には本当にご迷惑をおかけしていると心苦しく感じています。予約制にしてはというご意見もいただいていますが、以前予約制にしていたことがあり、予約した方もお待たせして予約外の方にいたっては本当にとってもお待たせしてしまう事態になってしまいました。
現在は、超音波検査や膀胱鏡検査、手術後の処置の方などだけ予約を取らせていただき、ほかの方は来院順での診察を基本としています。とはいえ皆様お忙しい方ばかりで、待ち時間がネックで治療のタイミングを逃してしまっては元も子もありません。どうぞお急ぎの方は受け付けにその旨お申し出ください。ほかの患者さんとの兼ね合いもございますが、可能な限り対応させていただきたいと思っています。
当院としましては、待ち時間自体を減らすことを第一の努力目標としています。また、待ち時間も有効に使っていただけるようにいくつかの機器を導入することを検討しています。今しばらく改善までにお時間をいただけましたら幸いです。
投稿者:
2018.03.14更新
第20回いきいき健康相談会開催します
さあ、明日3月15日、第20回いきいき健康相談会開催します。各月第3木曜日午後3時~中本牧コミュニティーハウスにて、ってずいぶんローカル。。。しかし第20回とは、我ながら頑張ったねえ。誰もほめてくれないけど、明日は一人で乾杯します(^^♪
投稿者:
2018.03.05更新
訪問診療の味方ポータブルエコー購入しました
訪問診療の強い味方を購入しました。ポータブルエコー診断機です。今まで大手メーカーのいろいろな機器を試したのですが、高価な割に解像度がいまいちだったりプローブの形状が患者さんに優しくなかったりして、購入を躊躇していました。でも、これはいいです。画像がしっかり見えるだけでほかには何もついていないのですが、シンプルイズベスト。価格も安いし画質も悪くない。これで、在宅の患者さんのお腹の状態がよくわかるようになりました。
投稿者:
2018.03.03更新
花粉症っ!!
インフルエンザのピークが少し過ぎたかなって思ってたら、いきなり来ました、花粉症!例年あまりひどくは出ない私ですら、昨日から今日にかけてつらくって、涙が止まらなくなりました(T_T)。頭もぼーっとして、同じことを何度も聞いてしまったりしてごめんなさい(;^_^A。みなさん、早目のご受診をお願いしますね。
投稿者: